top of page
検索


FujiMate2025(フジメイト)募集のお知らせ
2023年よりスタートして大好評をいただいておりますサブスクリプションサービス 『FujiMate(フジメイト)』 を今年も販売いたします。 FujiMateとは藤井農園の仲間という意味で、藤井農園のこだわり果物・野菜・加工品を3月から12月までの10ヶ月間、仲間である皆様...
1月25日


FujiMate2024のアンケート結果について
藤井農園のサブスクリプションサービス 『FujiMate(フジメイト)』とは、 藤井農園の仲間という意味で、藤井農園のこだわり果物・野菜・加工品を3月から12月までの10ヶ月間、仲間である皆様に毎月お届けするサービスです。...
1月25日


2024年いちじく店頭販売について
2024年のいちじくの店頭販売は8月5日頃を予定しています(いちじくの生育によって日にちは前後します)。 今年から予約注文の方法を変更いたします。 必ず最後までご確認の上、ご注文して頂きますようお願いいたします。 直売所にお越しの際は下記リンクをご確認ください。...
2024年7月21日


直売所へお越しのお客様へ
藤井農園では自分たちが育てた農産物を直接お客様にお届けしたいという想いから、直売所を設けて店頭販売をしていますが、直売所が裏通りにあるために場所が分からないということがよくあります。 看板も設置していますが、初めてお越しいただくお客様がスムーズに到着できるように案内を掲載し...
2024年7月21日


FujiMate2024(フジメイト)募集のお知らせ
昨年より開始して好評を頂きましたサブスクリプションサービス『FujiMate(フジメイト)』を今年も販売いたします。 FujiMateとは藤井農園の仲間という意味で、藤井農園のこだわり果物・野菜・加工品を3月から12月までの10ヶ月間、仲間である皆様に毎月お届けするサブスク...
2024年1月20日


【1月8日】トマト取り放題&トマト倒しイベントのお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 現在収穫中のフルティカトマトですが、1月8日で収穫終了となり、次作に向けて片づけ・準備をしていくこととなります。 これまでもたくさんのトマトを収穫してきましたが、取り切れないトマトがたくさん残りそうで、残ったトマトは廃棄となります。それ...
2023年12月23日


【コメカラフェス2023 稲刈り編】開催のお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 主食である米を収穫する稲刈り体験をしてみたい。 新米の美味しさを体感したい。 お米作りや農業に興味があるけど、どうやって関わっていいか分からない。 そんなあなたに是非お勧めしたいのが藤井農園のコメカラフェス2023稲刈り編です。...
2023年9月18日


いちじくビール醸造体験のお知らせ
いちじくビールの3回目の醸造体験を10月9日(月・祝)に開催します。 ビール醸造体験は午前の部と午後の部がありまして、午前の部は通常の醸造体験ですが、午後の部はいちじくの収穫体験・いちじく会席ディナー付き『年に一度の超贅沢ないちじく堪能コース』となっています。...
2023年9月13日


【農業体験】露地トマトの樹 撤去作業のお手伝いのお知らせ
藤井農園では7月下旬から露地イチジクの収穫か始まりますので、それまでにトマトの収穫を終え、トマトの樹を片付けます。 露地トマトの樹、約1200本を皆様のお力を借りて片付けたいと思います。 夏の暑い時期ではありますが、体を動かして農作業を体験することで、ストレス発散間違いなし...
2023年6月29日


7月1日(土)露地いちじくネット予約開始のお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 7月1日(土)正午12時より藤井農園オンラインショップでいちじくの予約を開始いたします。 ご家庭用のいちじくとギフト用のブランドいちじく『羽曳野バイオレット』の2種類の販売となります。 例年、多数のご注文を頂いております。...
2023年6月28日

藤井農園のロゴが変わります!
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 昨年の5月に私自身が農業を始めて10年という節目を迎えました。 これまでも楽しく農業をしてきましたが、この先10年はスタッフみんなで楽しく誇りの持てる藤井農園にしたいと考え、その時に出会った株式会社ファームステッドさんのスタンスにとても...
2023年5月9日


第9回藤井農園収穫祭のお知らせ
今年で9回目となりました藤井農園の収穫祭の季節がやってきました! 畑で感じる非日常体験をしに是非藤井農園にお越しください。 宝探しのようなじゃがいも掘りの他、BBQや楽しいゲームなど畑に来て農体験を楽しみましょう! <日時> 2023年5月20日(土)...
2023年4月27日


【1月8日】トマト取り放題&【1月9日】トマト倒しイベントのお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 美味しいトマトを贅沢に食べたい… 自分で収穫した野菜を味わいたい… 農空間でいつもとは違った非日常体験をしてみたい… そんな方には超お勧めのイベントを開催します。 その内容は… トマト取り放題・食べ放題・持ち帰り放題!...
2022年12月19日


12/11畑で焚火を囲む忘年会のお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 2022年も残すところ1か月ちょっとなりました。そして12月といえば忘年会シーズンです。 ということで今年の最後を締めくくる藤井農園のイベントとして、畑で忘年会をゆるーく開催します。 今回のイベントのテーマは「焚火」!...
2022年11月20日


11/20藤井農園秋の収穫祭のお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 11月20日(日)に藤井農園秋の収穫祭を開催いたします。 収穫できる農産物はトマト、レタス、ラディッシュ、白菜、春菊、いちじくなど5種類程度を予定しています。 一般的な収穫体験で収穫できる農産物は1種類だけということが多いですが、一度に...
2022年11月9日


【農業体験】ハウス&露地トマトの樹 撤去作業
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 藤井農園では7月下旬から露地イチジクの収穫か始まりますので、それまでにトマトの収穫を終え、トマトの樹を片付けます。 ハウス(約2500本)と露地(約1500本)のトマトの樹(合計約4000本)を一気に撤去する藤井農園での最大級の農業体験...
2022年6月26日


援農ボランティア募集
援農ボランティアはリアルな農業現場を体験することをコンセプトとし、2022年よりスタートしたしましたが、様々な人が参加しています。 農業のリアルな現場を見てみたい 農家と繋がりたい 新規就農を目指している 初めて援農に参加するという人も多いのですが、皆さんからは参加するとと...
2022年5月17日


第八回藤井農園収穫祭のお知らせ
2013年より続けて来た藤井農園の収穫祭、2020年は新型コロナのために中止、2021年はじゃがフェスに代替しており開催できていませんでしたが、今年は3年ぶりに復活開催します。 じゃがいも掘りの他、野菜の収穫体験やみんなでポテトサラダ作り等々、畑に来て農体験を楽しみましょう...
2022年5月2日


【4月23日】トマト誘引作業イベントのお知らせ
人数に達したため募集は締め切りました 現在、トンネル内で栽培している露地トマトですが、トンネルを撤去して支柱を立て、その支柱にトマトの木を括り付ける誘引作業を行います。 この作業が終われば、いよいよ残りは収穫を残すのみとなります。...
2022年4月4日


【2月26日】トマト苗定植イベントのお知らせ
農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。 農業に興味がある、土に触れてみたい、トマトが大好き、どうやってトマトができるのかを知りたい、そんなあなたは是非、トマトの苗を一緒に植えてみませんか? <日時> 2022年2月26日(土) 9:30集合/16:30頃終了 (雨天中止)...
2022年2月14日
bottom of page